Last Update October 14//2024
物理学随想
- 量子力学と意識 −ノイマンとエヴェレットの狭間に− 20xx/xx/xx
古代史論考
- 継体欽明朝の謎 ー隅田八幡神社人物画像鏡銘文についての石和田論文を端緒としてー 2021/08/14 四版
- 伴跛は何故戦ったのか ー後期大加耶連盟の謎ー 2020/03/20 三版
- 三韓の対中交涉とその性格 尹龍九氏論文の日本語翻訳
倭奴國と漢代の倭人観シリーズ
- 1.金印考(1) ー儋耳朱崖と極南界の倭奴國ー 2021/10/29三版
- 2.倭奴國朝貢と鬱林郡の倭人 ー後漢代の倭國地理観ー 2021/10/29二版
- 3.金印考(2) ー委奴國をどう読むかー 2021/10/29四版
- 4.倭奴国考 ーなぜ金印は奴國に与えられたかー 2021/10/29 三版
- 5.鯷壑の東 ー東鯷人とは何者かー 2021/10/29 八版
- 6.會稽東冶之東 ー倭国地理観の源流ー 2021/10/29 五版
- 7.二つの奴國 ー其餘旁國遠絕の国々の出自ー 2021/10/29 初版
古代史随想
- 倭面上国考 ー帥升の国はどこかー New 2024/10/14 五版
- 東夷列伝烏桓鮮卑列伝 ――後漢書を裴松之註三国志と比較する―― 2023/04/01 二版
- 神功紀分析 ――古墳中期の王政について―― 2022/04/09 初版
- 倭の五王 ――大仙稜古墳の被葬者―― 二版
- 雄略紀分析 ―倭王武と獲加多支鹵と雄略と― 2022/01/01 初版
- 加羅の名は ー加耶と弁辰ー 2020/10/06 二版
- 東擊倭人國 ー烏侯秦水の倭人ー 2019/07/13 初版
- 帯日子考 ー帯山城と倭王名ー 2019/07/06 初版
- 異本倭人伝 ー伊都國の戸数と太伯伝説ー 2019/06/15 初版
- 獲加多支鹵大王は雄略天皇か −天皇系図の成立− 2019/05/05
- 獲加多支鹵大王 −稲荷山鉄剣銘文仮名を読む− 2019/05/05
- 倭面上國王帥升 −生口百六十人は海を渡ったか− 2024/07/31 二版
- 二郡遂滅韓 −魏韓戦争の実態と北部馬韓の情勢− 2019/02/02
- 韓伝謎の一文 −濆臣離兒不例 古辞の語る辰王− 2019/02/02
shiroi-shakunage